5/31(土)にメールでもご案内しました、教室での過ごし方についてのご案内です。ご一読いただき、みなさまが気持ちよく過ごせるようご協力をお願いいたします。
これまでに保管している忘れ物について、5/25(日)までのお引き取りをお願いしています。
次回授業に来られた際は、必ずお持ち帰りください。
欠席などで5/25(日)までの引き取りが難しい場合は、「所属クラス・お子様氏名・品名・引き取り予定日」を添えて、5/24(土)までにメールにてご連絡をお願いします。
毎回大量の忘れ物があるため、こちらから個別のご連絡をしておりません。
教室への忘れ物がないよう、また、教室に忘れ物をした場合は次回授業日に必ず引き取るよう、各ご家庭でお子様とご確認いただきますようお願いいたします。
傘や靴の取り違えがたびたび発生しています。
帰る前に忘れ物がないか、持ち物が自分のものであるか、よくご確認をお願いします。
認識なく自分以外の持ち物を持ち帰ってしまうことも時々起きておりますので、各ご家庭でお子様の持ち物をご確認いただき、誤ってお持ち帰りになったものがありましたら探究学舎までご連絡ください。
また、自分のものだと一目でわかる目印や、防犯上支障のない範囲での記名などしていただき、取り違え防止にご協力ください。
新校舎開設に伴い、2025年5月1日より、探究ウィークリーの入会規約および探究学舎 三鷹のスクール規則を改定いたします。
改定の理由は、入会規約は文言統一のため、スクール規則はサービスの一部変更および文言統一のためです。
主な変更内容については、以下の抜粋をご確認ください。
---------------------------
【費用に関すること】
(月謝について)
2.月謝の支払いが確認できない場合、連絡をさせていただきますので、ご返答およびお支払いください。指定期日までにお支払いいただけない場合には、受講をお断りします。
【制度・手続きに関すること】
(遅刻・振替制度)
6.所属校以外のクラスへの振替はできません。
(クラス変更)
4.クラス変更は入会後2ヶ月目より可能になります。
5.所属校以外のクラスへの変更はできません。
(転校)
所属校の転校はできません。
引っ越しなど永続的な理由がある場合、support@tanqgakusha.jp にご相談ください。
(休会制度)
3.休会は入会2か月目以降から可能になります。
【その他】
(禁止事項・退会措置)
申込者とそのお子様が次の事項に該当する行為をした場合、探究学舎はお子様の退会措置を実施することができます。
3.入会規約第7条にて定める費用の支払いを1ヶ月滞納したとき。
---------------------------
詳細は、入会規約およびスクール規則本文をご確認くださいませ。
2025年5月1日以降に探究ウィークリーをご利用いただいた場合、上記改定にご同意いただいたものとみなします。
───────────────
ご質問などございましたら、support@tanqgakusha.jpまでお問い合わせください。
引き続き探究ウィークリーをよろしくお願いいたします。