A:迷惑メール設定をご確認いただき、セキュリティ設定等で「@tanqgakusha.jp」からのメールが受信できるように設定ください。
また、受信トレイの空き容量が不足している場合、メールが受信できなくなることがございますので、容量の確認および不要なメールの削除をお願いいたします。
「hotmail」「outlook」「icloud」「キャリアメール(docomo・softbankなど)」はサーバー側の要因でメールが届かなくなるケースもございます。弊社側からも不達の確認が出来ないため、授業が行われている週に10日以上弊社からのメールが届かない場合はsupport@tanqgakusha.jpへご連絡ください。
なお、休会中は基本的にメールの配信はございません。
A:探究学舎内での忘れ物に関する対応は以下のとおりです。
忘れ物があった場合、記名の有無にかかわらず個別のご連絡(メール等)はいたしません
忘れ物の保管期間は2カ月間です。保管期間を過ぎた場合は処分いたします
お心当たりのある忘れ物については、教室にお越しいただいた際に直接ご確認いただくか、色や特徴など詳細を添えてメールでお問い合わせください。
A:領収書の発行につきましては、専用フォームより申請をお願いします。
https://forms.gle/sxMTQdzNu12TeEKa9
※宛名など備考欄に詳細をご記載ください
毎月必要な場合は、お手数ですが毎月ご入力ください。
なお、発行につきましては以下のようなスケジュールで行っております。
*フォーム入力:01~10日
→領収書発行/配布:20日まで
*フォーム入力:11~20日
→領収書発行/配布:末日まで
*フォーム入力:21~末日
→領収書発行/配布:10日まで
A:探究学舎内で使える通貨で、授業内のアクティビティなどで獲得できます。単位が「Q」なので、通称「キュー」と呼ばれています。 様々なグッズと交換できる「Qショップ」が、2カ月毎、テーマの最終章(第6章)の週にオープンします。